小中学生と大人を対象としたソフトテニス教室を開催しています。
スポーツを通した人間形成、体を動かす楽しさ、ソフトテニスの楽しさを子ども達へ伝えます。
経験豊富な指導者がレッスンを行います。
募集対象 | 小中学生の男女、大人 |
---|---|
会 費 | 詳しくは、こちら |
開催日時・会場 | ◇小中学生 毎週水曜日(変更の場合あり)18:30~20:30 会場:男鹿市総合体育館(変更の場合あり) ◇大人 毎週木曜日又は土曜日、日曜日 時間はお問い合わせください。 会場:男鹿総合運動公園テニスコートほか |
申込み・問合せ先 | TEL:090-2274-5669(仲塚) E-mail:mrhrw265@yahoo.co.jp |
準備するもの | 靴、ソフトテニス用ラケット |
園児(年長)から小学2年生以下を対象としたサッカー教室を開催しています。
スポーツを通した人間形成、体を動かす楽しさ、サッカーの楽しさを子ども達へ伝えます。
日本サッカー協会公認の指導者が指導をします。
目指せ、未来の日本代表!
募集対象 | 園児(年長)から小学2年生以下の男女 |
---|---|
会 費 | 詳しくは、こちら |
開催日時・会場 | 毎週火曜日 18:30~20:00 会場:男鹿市B&G体育館 |
申込み・問合せ先 | TEL:090-2274-5669(仲塚) E-mail:mrhrw265@yahoo.co.jp |
準備するもの | 靴、サッカーボール |
インストラクター:泉 祐美子 氏
Zumba(ズンバ)は、ラテン系の音楽とダンスを融合させて創作されたダンスフィットネスエクササイズで、その特徴は、速いリズムと遅いリズムの曲が組み合わされた、ダイナミックでエキサイティングなインターバルトレーニングです。
Zumba(ズンバ)エクササイズは、心肺機能を向上させるとともに、多くのカロリーを消費するので、脂肪を燃焼させる効果が期待できます。
Zumba(ズンバ)は、急速にフィットネス界にセンセーションを巻き起こしています。今までのエクササイズでは体験できないエキサイティングなZumbaを皆で楽しみましょう。
個人参加型フットサル 参加者募集中
誰でも!気軽に!楽しく!1人でも!友達とでも!
募集対象 | 中学生から一般 |
---|---|
会 費 | 詳しくは、こちら 非会員の参加者は別途保険料1,850円(年度末まで適用) ※会員は不要 |
開催日時・会場 | 毎週水曜日(変更の場合あり) 18:30~21:00 会場:男鹿市総合体育館(変更の場合あり) |
申込み・問合せ先 | TEL:090-2274-5669(仲塚) E-mail:mrhrw265@yahoo.co.jp |
登録制となりますので、氏名、年齢、連絡先をお知らせください。
スポーツをしている小学生の皆さん、スポーツをしたいと考えている小学生の皆さん、スポーツをやらせたいと考えている小学生の保護者の皆様、「コオーディネーション能力」って知っていますか?
コオーディネーション能力は、自身の身体を巧みに動かす能力です。
コオーディネーション能力のもととなる神経回路を発達させるには、早い時期(年中から12歳)が重要で、コオーディネーショントレーニングがお勧めです。
コオーディネーショントレーニングとは、すべての運動の基礎となる、「定位」「反応」「連結」「識別」「リズム」「バランス」「変換」の7つの能力向上に特化したドイツ発祥のプログラムです。
運動能力は遺伝ではなく、養うものです!
遊びを取り入れた様々な運動を経験することで、将来あらゆるスポーツに適応できる運動神経を養っていきます!
7つのコオーディネーション能力
- 1.定位能力
- 相手や味方、ボールなどと自分の位置関係や距離を感じる力、把握する能力
- 2.反応能力
- 合図に素早く、正確に反応する能力
- 3.連結能力
- 関節や筋肉の動きをつなげ、スムーズに動かす能力
- 4.識別能力
- 手や足、用具を意のままに操作する能力
- 5.リズム能力
- タイミングを計ったり、動きをまねしたり、イメージを表現する能力
- 6.バランス能力
- 必要な体勢を保つ能力
- 7.変換能力
- 状況に合わせて素早く動作を切り替える能力
募集対象 | 小学生の男女 |
---|---|
会 費 | 詳しくは、こちら 非会員の参加者は別途保険料800円(年度末まで適用) ※会員は不要 |
開催日時・会場 | 18:30~19:15(小学1年生~3年生) 19:20~20:20(小学4年生~6年生) 会場:男鹿市B&G体育館ほか(変更の場合あり) |
指導者 | 水田 悠介 氏 ドイツにて、コオーディネーショントレーニングの先駆者C・ハルトマン教授のもとコオーディネーショントレーニングの理論を学ぶ |
申込み・問合せ先 | TEL:090-2274-5669(仲塚) E-mail:mrhrw265@yahoo.co.jp |
登録制となりますので、氏名、年齢、連絡先をお知らせください。